こんなお悩みは
ございませんか?
- なるべく跡を残さず消したい…
- 結婚を機に消したい…
- 就職試験が不安…
- 温泉で入場を断られた…
- 他院で施術したけど跡が目立つ…
生活において不便さを感じたり、ライフスタイルの変化をきっかけにタトゥー・刺青の除去を考える女性は多いのではないでしょうか?当院にも多くの女性がこのようなお悩みを抱えて来院されています。
すなおクリニックの治療プランは
タトゥー除去への様々なお悩みに対応!
タトゥー・刺青と一口に言っても、色や大きさ、入れている部位は、患者様によってそれぞれ違います。
すなおクリニックでは、4種類の施術方法で様々なタイプのタトゥー除去・刺青除去に対応。患者様の身体の負担を最小限に抑え、治療後にもご満足いただける治療を目指しております。
ダウンタイムを短くしたい・傷跡を残したくない方は「レーザー治療」
こんな方におすすめ
- 仕事の都合で、なるべくダウンタイムを短くしたい
- メスを入れたくない・傷跡を残したくない
- 赤や緑など明るい色のタトゥーが入っている
「傷跡を残したくない」「ダウンタイムを短くしたい」という方にはレーザー治療がおすすめです。レーザー治療はメスを体に入れることがなく、皮膚に直接触れない治療のため、出血せず、傷跡も残りません。
照射から数日間はお肌がヒリヒリする場合もございますが、レーザー治療を行った当日にシャワーを浴びることも可能です。お仕事や学校の都合などにより長期間のダウンタイムを取りにくい方は、レーザー治療で徐々にタトゥーを薄くする治療方法がおすすめです。
ピコレーザー×エルビウムフラクショナルレーザー
2種類のレーザーを併用して治療期間を短く、リスクを抑制
すなおクリニックでは、
タトゥー除去にピコレーザーとエルビウムフラクショナルレーザーを併用した治療を行っております。
さらに、レーザー治療の効果を格段に高めるPFDシリコンパッチを使用することで、タトゥー・刺青除去を効率的に進めていくことができます。
ピコレーザーでタトゥーの色素粒子を破壊
色素粒子を短時間で細かく破壊する「ピコレーザー」は、レーザー治療では除去が難しいとされる色鮮やかなカラータトゥーや、深く彫られたタトゥーも除去することができます。皮膚の浅い層に入ったタトゥーの場合には、1度のレーザー照射でタトゥーが消えることもございます。
エルビウムフラクショナルレーザーがお肌の回復を助けます
また、当院で使用している「エルビウムフラクショナルレーザー」は、皮膚に微細な点状の細かい穴を開けることで、自然治癒力によって皮膚の生まれ変わりとコラーゲン産生を促します。
このエルビウムフラクショナルレーザーを併用することで、ピコレーザーによって粉砕された色素のかけらが肌の外に排泄されるのを助け、トータルの治療回数を減らすことが期待できます。
さらに、水ぶくれの減少や、レーザー照射による炎症の度合が軽減され、炎症の期間が短くなる効果も。そのほかにも、肌の色が抜けてしまう「色素脱失」や、色素沈着のリスクを抑えます。
PFDシリコンパッチの併用でタトゥーの色素除去が格段に早まります
PFDシリコンパッチの併用でタトゥーの色素除去が格段に早まります
PFDシリコンパッチ(製品名:ディスクライブ)は、レーザーの照射前にPFD液を皮膚に塗布し、その上にシリコンシートを貼って使用します。
PFDシリコンパッチを使用すると、1回の施術で同じ部位に何度も有効な照射をすることができます。また、レーザー照射直後のホワイトニングが起きづらくなり、同日連続照射が可能になります。
さらに、PFDシリコンパッチには肌のダメージを緩和する働きがあるので、施術中・施術後の痛みを減少させることも期待できます。
このように、PFDシリコンパッチを使用することで、通院回数を抑え、少ないコストでタトゥー・刺青除去をより効率的に進めていくことができます。
急いで消したい!とお考えの方は切除法がおすすめ
こんな方におすすめ
- 結婚式までに、就職試験までに除去したい
- 傷跡が残ってもすぐにタトゥーを消したい
切除法は、メスを使ってタトゥー・刺青を切り取り、周囲の皮膚を縫い合わせる方法です。
術後は傷跡がうっすら残る可能性がありますが、施術した箇所のタトゥー・刺青がなくなるので、急いで消したいとお考えの方におすすめです。
広範囲に入った大きなタトゥーは、皮膚移植で除去
こんな方におすすめ
- 腕や背中の大きなタトゥーを消したい
- 一度の治療でタトゥー・刺青を除去したい
腕や背中など、広範囲にタトゥーが入っている方におすすめの治療は「皮膚移植」による施術です。
タトゥー・刺青を除去したい箇所に、他の部位の皮膚を移植する治療方法で、非常に大きなタトゥー・刺青の除去や、治療を急ぐ場合などに効果的です。
また、タトゥー・刺青の入った箇所の皮膚を削り取る「剥削」という施術方法を行うこともございます。
どちらも術後、完全に傷跡が消えることはありませんが、広範囲のタトゥー・刺青を一度に除去したい方におすすめの施術です。
マイクロ糸を使った縫合だから、手術跡が残りにくい!
「メスを使った施術だと、手術後に跡が残りそう…」とお悩みの方もご安心ください。すなおクリニックでは、顕微鏡下で肉眼では目を凝らさないと見えない極細のマイクロ糸と針を使用し、傷跡を目立ちにくく縫合いたします。
カウンセリングから施術まで、すべて女性医師が担当
「タトゥーを消したい」と考えるきっかけや、お困りの問題によって、ご提案する治療方法も異なります。すなおクリニックでは、女性医師がカウンセリングを行い、女性のライフスタイルや身体への負担を考えてお一人おひとりに合わせた治療方法をご提案します。
また、お尻やわき腹など普段露出の少ない箇所にタトゥー・刺青を入れている方も、カウンセリングから施術まで、すべて女性医師が対応いたしますのでご安心ください。
どんな些細なことでもかまいません。タトゥー・刺青除去についてお困りのことがある方は、お気軽にご相談ください。
施術の
流れ
-
1
来院のご予約
当院は完全予約制です。お電話、もしくはカウンセリング予約フォームからのご予約をお願いいたします。不安な点や治療に関するご質問もぜひ併せてお問合せください。
-
2
カウンセリング
施術を担当する医師が、直接カウンセリングを行います。
タトゥーの色・大きさ・部位を診察し、患者様のご要望になるべく沿う形で、理想の治療プランをご提案いたします。 -
3
施術
施術は清潔な手術室で行います。
治療方法やタトゥーの大きさによって施術時間は異なりますが、小さいタトゥーであれば、10分程度で除去することが可能です。 -
4
アフターケア
タトゥー除去は術後のアフターケアによって仕上がりに大きな差が出ます。また、肌トラブルが起こった場合には、早急に対応いたします。
タトゥー・刺青除去について、よくある質問
- Q レーザー治療の場合、どれくらいの回数・期間で綺麗になりますか?
-
A
タトゥーの色・大きさ・深さによって回数の目安は異なるため、一概には言えませんが、当院で使用するピコレーザーは、従来に比べ少ない回数での治療が可能です。タトゥーによっては、一回の治療で綺麗に除去できるケースもあります。
- Q 皮膚移植した部分は、元のようにきれいになりますか?
-
A
移植した部分はヤケドの跡のような状態になります。
時間が経つにつれ徐々に目立たなくなりますが、全く違う部位から採取した皮膚は質感も異なるため、完全に元通りになることはありません。
施術のリスク・副作用
レーザー治療 |
腫れ・赤み、内出血 |
---|---|
切除縫合 |
出血、感染、創離開 |
皮膚移植 |
瘢痕 |
皮膚剥削 |
瘢痕 |
タトゥー・刺青除去の料金
ピコレーザー治療 (1cm×1cm・1回) |
¥ 451 ~ ¥ 11,000(税込) |
---|---|
PFDシリコンパッチ (1枚:5㎝×5㎝) |
¥ 11,000(税込) |
※大きさによって料金は異なります。詳しくはお気軽にお問合せください。
※シリコンパッチは1枚で複数回使用できます。目安として、1枚のシリコンパッチで10㎝×5㎝程度の治療が行えます。
切除縫合 (全長2cm未満) |
¥ 198,000(税込) |
---|---|
皮膚移植 (3cm×3cmに収まる範囲) |
¥198,000(税込) |
皮膚剥削 (3cm×3cmに収まる範囲) |
¥ 107,800(税込) |
※大きさによって料金は異なります。詳しくはお気軽にお問合せください。
※皮膚剥削は2回に分けて治療を行います。表示価格は2回分の料金です。